ブログ | | Page 164吉祥寺の歯医者 - さくま歯科 -

お気軽にご質問・ご相談ください

◆診療時間 9:30~13:00/14:00~18:00

◆休診日 木曜日・日曜日・祝日

〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町4-13-12

0422-20-8447

診療予約はこちら

ブログ

 

コンポジットレジンの変色・劣化

こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は保存修復学の分野からコンポジットレジンの劣化・変色についてです。 メタルを使わないで治す事ができ、安全性の面では良いのですが、時間の経過とともに着色がおきま … “コンポジットレジンの変色・劣化” の続きを読む

カテゴリー:むし歯修復  投稿日:2010年3月4日

口内炎、アフタ

こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は口腔外科の分野から口内炎です。 治療する側からすると口内炎というのは非常に難しい病態の1つです。 症候群の1症状として出る場合もありますが、単なる口内炎とい … “口内炎、アフタ” の続きを読む

カテゴリー:口腔外科  投稿日:2010年3月3日

義歯性カンジダ症

こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は、前回に引き続き口腔外科の分野からで義歯性カンジダ症です。 カンジダ菌は通常でも口の中に存在します。(口腔内常在菌) カンジダ菌は義歯が大好きで、義歯を不潔 … “義歯性カンジダ症” の続きを読む

カテゴリー:入れ歯(義歯) ,口腔外科  投稿日:2010年3月2日

口腔カンジダ症

こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は口腔外科の分野からカンジダ症についてです。 カンジダ菌は口の中に常にいる菌(口腔内常在菌)ですが、何らかの原因で悪さをするようになります。その誘因としては、 … “口腔カンジダ症” の続きを読む

カテゴリー:口腔外科  投稿日:2010年3月1日

2010年2月 さくまブログ総括

こんにちは。 武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 2月のさくまブログ総括です。 今月は義歯に焦点をあててみました。 こうして見てみるといろいろ種類があるのがおわかり頂けたと思います。 いろいろな材質のものが出て … “2010年2月 さくまブログ総括” の続きを読む

カテゴリー:さくまブログ総括  投稿日:2010年2月27日

ユニットが新しくなりました

こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 ユニット(治療台)を1つ新しくしました。 ユニットは、治療の基本で、医院の中核であります。 この医院は開業しておよそ17年になりますので、修理ができないものは交換 … “ユニットが新しくなりました” の続きを読む

カテゴリー:お知らせ  投稿日:2010年2月26日

根管充填(こんかんじゅうてん)

こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は歯内療法の分野から根管充填(こんかんじゅうてん)についてです。 前回は第4根管について書きました。 あのように根管の入口を明示して根の中をきれいにします。 … “根管充填(こんかんじゅうてん)” の続きを読む

カテゴリー:歯内療法  投稿日:2010年2月24日

歯内療法:根管治療と第4根管

こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は歯内療法(しないりょうほう)の分野から第4根管についてです。 歯科医院に行くと「根の治療をします」と言われる事があると思います。 しかし、何をしているかよく … “歯内療法:根管治療と第4根管” の続きを読む

カテゴリー:歯内療法  投稿日:2010年2月23日

即時義歯(そくじぎし)

こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は義歯(入れ歯)の分野から即時義歯(そくじぎし)についてです。 通常、義歯は、抜歯後に傷口が治ってから型をとりますが、 即時義歯(そくじぎし)は、抜歯を前提と … “即時義歯(そくじぎし)” の続きを読む

カテゴリー:入れ歯(義歯)  投稿日:2010年2月20日

レジン床義歯(保険の義歯)

こんにちは。 武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は入れ歯(義歯)の分野からレジン床の義歯についてです。 レジン床の義歯は保険適応の義歯です。 経済的負担が少なくて済みますが、強度や装着感はメタルフレームや … “レジン床義歯(保険の義歯)” の続きを読む

カテゴリー:入れ歯(義歯)  投稿日:2010年2月19日