犬歯のファセットについて
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です
今回は犬歯のファセットについてです
歯は日常のいろいろな場面で擦れて減っていきます。
症例です
上顎の犬歯が凹んでいます。
下顎が前後左右に動くために上下の歯と歯が合わさっていきます。強く当たっている場所はすり減っていき、跡が残ります。ちょうど雪道に車の轍ができるように。
写真のように単に跡が残るだけでなく、エナメル質にクラックが走ったり、詰め物が欠けてしまったりします。ナイトガードで対策を立てるべきです。
犬歯のファセットについて | 吉祥寺の歯医者 - さくま歯科 -
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です
今回は犬歯のファセットについてです
歯は日常のいろいろな場面で擦れて減っていきます。
症例です
上顎の犬歯が凹んでいます。
下顎が前後左右に動くために上下の歯と歯が合わさっていきます。強く当たっている場所はすり減っていき、跡が残ります。ちょうど雪道に車の轍ができるように。
写真のように単に跡が残るだけでなく、エナメル質にクラックが走ったり、詰め物が欠けてしまったりします。ナイトガードで対策を立てるべきです。
さくま歯科
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町4-13-12
℡ 0422-20-8447
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:30-13:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
| 14:00-18:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |