インレー修復:セラミックインレーについて
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は虫歯修復の分野からセラミックインレー修復についてです。 セラミックの材質の改善により、メタルインレーに代わって、セラミックインレー修復が行われるケースが増え … “インレー修復:セラミックインレーについて” の続きを読む
カテゴリー:むし歯修復 投稿日:2011年10月11日
オールせラミックスの種類
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回はかぶせ物の分野からオールセラミックスの種類についてです。 オールセラミックスは大きく2つに分けられます。 シリカベースセラミックと金属酸化物系セラミックです … “オールせラミックスの種類 ” の続きを読む
カテゴリー:かぶせ物 投稿日:2011年10月9日
糖尿病と歯周病治療
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は歯周病の分野から糖尿病と歯周治療についてです。 糖尿病と歯周病治療について日本歯科医師会雑誌に記事 が載っていましたので要約して紹介します。 糖尿病になると … “糖尿病と歯周病治療” の続きを読む
カテゴリー:歯周病 投稿日:2011年10月6日
1型糖尿病と2型糖尿病
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は、糖尿病から1型糖尿病と2型糖尿病についてです。 糖尿病とはインスリンの作用が何らかの原因で障害され高血糖の状態が持続してしまう疾患で、腎症、、網膜症、神経 … “1型糖尿病と2型糖尿病” の続きを読む
カテゴリー:口腔外科 投稿日:2011年10月5日
顎関節症の開口測定器について
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 日本顎関節学会 顎関節症専門医 佐久間琢です。 今回は顎関節症の分野から開口測定器についてです。 顎関節症の大きな症状として痛み、開口障害、関節雑音が挙げられます。 開口障害の目 … “顎関節症の開口測定器について” の続きを読む
カテゴリー:顎関節症 投稿日:2011年10月4日
反対咬合について
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は矯正の分野から反対咬合についてです。 反対咬合の数字的なデータを見てみましょう。 発症率は3~4%と言われていて、 矯正治療を受けている患者さんでは20~3 … “反対咬合について” の続きを読む
カテゴリー:矯正 投稿日:2011年10月3日