歯周病予防
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。
今回は歯周病、予防歯科の分野からです。
症例です。
前歯部の裏側です。
歯石が沈着し歯肉が発赤しています。
歯石は細菌の塊で歯肉に炎症を起こします。
炎症が起きると、歯肉だけでなく、歯を支える骨も溶かしてしまいます。
定期的に除去して、チェックを受ける事で歯周病は予防できます。
一度骨が溶けてしまうと元に戻すのは難しくなります。
歯周病予防をしましょう。
投稿日:2015年11月12日 カテゴリー:歯周病
歯周病予防 | 吉祥寺の歯医者 - さくま歯科 -
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。
今回は歯周病、予防歯科の分野からです。
症例です。
前歯部の裏側です。
歯石が沈着し歯肉が発赤しています。
歯石は細菌の塊で歯肉に炎症を起こします。
炎症が起きると、歯肉だけでなく、歯を支える骨も溶かしてしまいます。
定期的に除去して、チェックを受ける事で歯周病は予防できます。
一度骨が溶けてしまうと元に戻すのは難しくなります。
歯周病予防をしましょう。
投稿日:2015年11月12日 カテゴリー:歯周病
さくま歯科
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町4-13-12
℡ 0422-20-8447
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:30-13:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
| 14:00-18:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |