Fistelとは
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。
今回は歯内療法学の分野からFistelについてです。
膿みの出口が歯肉を突き破って穴になった状態をいいます。
症例です。
左下の第一大臼歯です。
頬側の歯肉が腫れています。
これは根の先端が化膿し、膿が風船のように腫れてできているのです。
しばらくするとつぶれてしまいます。
出来たりなくなったりを繰り返します。
CTで病巣の広がりを確認し根管治療が必要です。
投稿日:2013年12月3日 カテゴリー:歯内療法
Fistelとは | 吉祥寺の歯医者 - さくま歯科 -
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。
今回は歯内療法学の分野からFistelについてです。
膿みの出口が歯肉を突き破って穴になった状態をいいます。
症例です。
左下の第一大臼歯です。
頬側の歯肉が腫れています。
これは根の先端が化膿し、膿が風船のように腫れてできているのです。
しばらくするとつぶれてしまいます。
出来たりなくなったりを繰り返します。
CTで病巣の広がりを確認し根管治療が必要です。
投稿日:2013年12月3日 カテゴリー:歯内療法
        さくま歯科
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町4-13-12
℡ 0422-20-8447
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:30-13:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | 
| 14:00-18:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |