血管腫(かっけんしゅ) | 吉祥寺の歯医者 - さくま歯科 -

血管腫(かっけんしゅ)

こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。

今回は、口腔外科の分野から血管腫(けっかんしゅ)についてです。

血管腫血管組織の増生からなる病変で、真の腫瘍ではなく

組織の発育異常であることが少なくないとされています。

また、女性に多いとされており、どの年代にも発生するとされています。

症例です。

IMG_7101.JPG

舌の左側に紫色の円形の部分があります。

これが血管腫(けっかんしゅ)です。

レントゲン写真で、静脈石(じょうみゃくせき)が見られることがあります。

全身疾患との関連としては

三叉神経(さんさしんけい)の支配領域に一致して見れる血管腫があります。

これをSturge-weber症候群といいます。

血管が集まっていますので、傷をつくったりすると血が止まりにくいので注意が必要です。

基本的には摘出術を行います。

最近ではレーザーで蒸散(じょうさんを行うことが多いのですが、

この場合、病理検査ができないので、確定診断が出ないという欠点があります。

投稿日:2009年12月21日  カテゴリー:口腔外科