インプラント | 吉祥寺の歯医者 - さくま歯科 -

 

セレックとインプラント

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回はインプラントの分野からです セレックでカスタムのアバットメントを作製することができます。 近年は、セメントの取り残しを嫌って、スクリュー固定が主流ですが、 … “セレックとインプラント” の続きを読む

カテゴリー:インプラント  投稿日:2019年11月20日

ロケーターアタチメントについて

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回はインプラントの分野からロケーターアタッチメントについてです インプラントは歯がなくなった場合の治療としては大変優れていますが、義歯の支えとして使うことで義 … “ロケーターアタチメントについて” の続きを読む

カテゴリー:インプラント  投稿日:2016年9月12日

インプラントかブリッジか?

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 今回はインプラントの分野から治療法の選択肢として インプラントかブリッジかについてです。 歯がなくなった場合の選択肢としてどちらを選ぶか?よく考えないといけま … “インプラントかブリッジか?” の続きを読む

カテゴリー:かぶせ物 ,インプラント  投稿日:2015年4月24日

ブリッジの歯根破折

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回はインプラントの分野からブリッジの歯根破折についてです 失活歯の歯根破折は本当に多くあります。 症例です 左下のブリッジが歯根破折してしまったケースです。 … “ブリッジの歯根破折” の続きを読む

カテゴリー:インプラント  投稿日:2015年3月6日

インプラントと既存骨について

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回はインプラントの分野からインプラントと既存骨についてです。 既存骨とはもともとある骨の事です。 インプラントを行うのは歯が無くなった部位や抜歯が適応になる部 … “インプラントと既存骨について” の続きを読む

カテゴリー:インプラント  投稿日:2015年2月23日

歯根破折とインプラント

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回はインプラントの分野から歯根破折とインプラントについてです 症例です 左上の小臼歯が歯根破折を起こしていて抜歯の適応です。 インプラントとブリッジは治療の選 … “歯根破折とインプラント” の続きを読む

カテゴリー:インプラント  投稿日:2015年2月2日

レーザーによる止血

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は口腔外科の分野からレーザーによる止血についてです 症例です レーザーは口腔軟組織を処置するのに有効なケースが結構あります。 インプラントのアバットメント … “レーザーによる止血” の続きを読む

カテゴリー:インプラント ,口腔外科  投稿日:2015年1月19日

インプラントの2次手術

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回はインプラントの分野から2次手術についてです インプラントにおいて角化歯肉の必要性は議論がある所ですが、 私は必要と考えています。 角化歯肉があった方がプラ … “インプラントの2次手術” の続きを読む

カテゴリー:インプラント  投稿日:2015年1月16日

インプラントの感染

こんにちは。武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 今回はインプラントの分野からインプラントの感染についてです。 インプラント埋入後の偶発症に感染があります。 抗生剤の内服を行いますが、稀に感染を起こしてしまう … “インプラントの感染” の続きを読む

カテゴリー:インプラント  投稿日:2014年12月12日

インプラントの設計

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回はインプラントの分野からインプラントの設計についてです インプラントは無くなった歯を取り戻すようなものです。 長く機能して欲しいので戦略を立てて行う必要があ … “インプラントの設計” の続きを読む

カテゴリー:インプラント  投稿日:2014年9月8日