ブログ | | Page 173吉祥寺の歯医者 - さくま歯科 -

ブログ

 

顎関節のリウマチについて

こんにちは。 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は、リウマチ(Rheumatoid Arthritis)についてです。 リウマチは膠原病(こうげんびょう)の1つです。 膠原病については、以前、ブログで書い … “顎関節のリウマチについて” の続きを読む

カテゴリー:顎関節症  投稿日:2009年9月16日

親知らずの歯肉弁切除(しにくべんせつじょ)

こんにちは。さくま歯科 佐久間琢です。 今回は親知らずに関連した話です。 早速、症例を見てみましょう。 21歳の男性です。 右下の親知らずが痛いとのことで来院されました。 親知らずに半分歯肉がかぶっています。 歯肉が炎症 … “親知らずの歯肉弁切除(しにくべんせつじょ)” の続きを読む

カテゴリー:口腔外科  投稿日:2009年9月15日

顎関節症の勉強会

こんにちは。さくま歯科 佐久間琢です。 先週の土曜日、9月12日に顎関節症の勉強会がありました。 以前勤めていた総合病院時代の後輩から、 現在勤めている診療所の先生向けに顎関節症について話して欲しいと依頼を受けました。 … “顎関節症の勉強会” の続きを読む

カテゴリー:顎関節症  投稿日:2009年9月14日

アマルガムとコンポジットレジン

こんにちは。さくま歯科 佐久間琢です。 今回は虫歯治療についてです つめる治療は、現在コンポジットレジンという材質がメインとなっています。 コンポジットレジンは、有機複合材料で、現在では材料の性質、 歯との接着がかなり改 … “アマルガムとコンポジットレジン” の続きを読む

カテゴリー:むし歯修復  投稿日:2009年9月11日

唾液の機能

こんにちは。さくま歯科 佐久間琢です。 今回は唾液の機能についてです。 1つずつ見ていきましょう。 ①抗菌作用 唾液の中にはラクトフェリンやリゾチームと呼ばれる酵素が含まれ、それぞれ、細菌の成長を防いだり、細胞壁を破壊し … “唾液の機能” の続きを読む

カテゴリー:予防歯科  投稿日:2009年9月9日

口が渇く(口腔乾燥)について

こんにちは。さくま歯科 佐久間琢です。 今回は口腔乾燥について考えます。  口が乾燥する原因には腺の萎縮、神経障害、薬物性、心因性、口呼吸などが挙げられます。 腺の萎縮 前回解説した唾液腺の機能が低下して唾液の分泌量が減 … “口が渇く(口腔乾燥)について” の続きを読む

カテゴリー:口腔外科  投稿日:2009年9月8日

唾液腺(だえきせん)について

こんにちは。さくま歯科 佐久間琢です。 患者さんから「最近、唾液の量が少なくなった気がする」といったお話を伺いました。 今回は口腔外科の分野から唾液腺(だえきせん)についてです。 唾液腺(だえきせん)は唾液をつくる組織で … “唾液腺(だえきせん)について” の続きを読む

カテゴリー:口腔外科  投稿日:2009年9月7日

歯ぎしり

こんにちは。 さくま歯科 佐久間琢です。 先日、こんな患者さんが受診されました。 「歯ぎしりがひどいのでなんとかならないでしょうか?」 との訴えでした。 そこで、今回は歯ぎしりについての話です。  歯ぎしりに関して、いろ … “歯ぎしり” の続きを読む

カテゴリー:顎関節症  投稿日:2009年9月5日

アゴの関節の脱臼(アゴがはずれる)

こんにちは。さくま歯科 佐久間琢です。 今回はアゴの関節の脱臼(アゴがはずれる状態)についてです。 顎関節疾患の中では外傷に分類されます。 アゴが、正常な運動領域を越え、口の開け閉めができなくなった状態、 これを顎関節脱 … “アゴの関節の脱臼(アゴがはずれる)” の続きを読む

カテゴリー:顎関節症  投稿日:2009年9月4日

土台(コア)の種類

こんにちは。さくま歯科 佐久間琢です。 今回は、土台(コア)について説明します。 神経を取った歯にかぶせ物をする場合、かぶせる歯には土台を入れる必要があります。 この土台をコアといいます。 神経を取った歯が咬めるようにな … “土台(コア)の種類” の続きを読む

カテゴリー:かぶせ物  投稿日:2009年9月2日