インプラント:上顎洞底挙上術(サイナスリフト)について | 吉祥寺の歯医者 - さくま歯科 -

インプラント:上顎洞底挙上術(サイナスリフト)について

こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。

今回はインプラントの分野から上顎洞底挙上術(サイナスリフト)についてです。

上顎洞底挙上術(サイナスリフト)は2つに分けられます

①開窓法

②非開窓法(ソケットリフト)

現在は侵襲が低く②の非開窓法(ソケットリフト)が多く行われます。

上顎洞底挙上術(サイナスリフト)の種類の次に上顎洞について見てみましょう。

上顎臼歯部(上の奥歯)でインプラントを手掛ける際に問題となるのが上顎洞(じょうがくどうです。

上顎洞は副鼻腔(ふくびくう)の1つで、歯科の分野では様々なトラブルを起こします。

5dm.jpg

パノラマレントゲン写真です。

赤い線で囲んだ領域上顎洞(じょうがくどう)です。

鼻の横に存在し、自然孔(しぜんこう)という穴で鼻と通じています。

左右に1つずつあります。

上顎の臼歯部(上の奥歯)にインプラントを手掛ける際には、

上顎洞(じょうがくどう)が存在するため、骨が薄いとインプラントを埋入できません。

模式的に書くと下のレントゲンのようになります。

6dm.jpg

赤の線が上顎洞の底線です。

インプラントを埋入すると赤い線を突き抜けてしまいます。

そこで、上顎洞底挙上術(サイナスリフト)を行い、

インプラントが上顎洞に露出するのを防ぎます。

4dm.jpg

移植骨には前回のブログで書いた、人工骨(合成骨)を使います。

投稿日:2009年11月25日  カテゴリー:インプラント